アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』で、レムの存在を食った魔女教大罪司教の暴食担当、ライ・バテンカイトス。
ここから、始めましょう。一から……いいえ、ゼロから!#Reゼロ#ライ・バテンカイトス pic.twitter.com/yHIQRvfydN
— RingoTashi (@Ringo1748607337) January 5, 2020
白鯨との戦いから息つく暇もなく登場し、レムの存在を食ったことで、スバルたちの心に暗い影を落としたライの所業は許しがたいものです。
しかし、その強さは本物です。しかも、ライには三人の人格が宿っているとか。他の魔女教大罪司教と同じくかなり謎の多い人物です。
というわけで今回は、暴食の大罪司教ライの権能が一体どういうものなのか、三人の人格とは何か、そして行動の目的は何なのかを見ていきたいと思います。
- ライの権能(能力)は?
- ライに宿る三人の人格とは?
- 似た能力を持った白鯨との関係は?
- ライの目的は?
アニメを見て、原作が気になるあなたは
eBookJapanが一番!
初回6冊70%OFF!
アニメも漫画も見るなら
U-NEXTがお得!
31日間無料期間あり!
魔女教大罪司教|暴食担当ライの権能(能力)は?
ライの権能は、暴食担当にふさわしい『食事』と呼ばれる能力です。
実態は、相手の『名前』と『記憶』を食べるという能力。『名前』を食べることで周囲の人間から相手の記憶を奪い、『記憶』を食べることで当人の記憶を奪います。
『名前』と『記憶』を奪われた相手は「何物でもなくなってしまう」ため、抜け殻のようになってしまうのです。
『食事』の仕方は、なんと相手を手で触れ、そのあとに手のひらを舐めるだけ。これだけで抜け殻にされてしまうのですからとんでもない能力です。
ただし、相手の名前を正しく知っている必要があるため、いつでも使えるというわけではないようですが。
レムの場合は最初に自分から名乗ってしまったため、『名前』を食われてしまったということなのかもしれません。
また、奪った『記憶』をもとに、技や知識を自分が使えるように応用させる『蝕』という権能も持っています。その権能によって、子供のような見た目でありながらとんでもない戦闘能力を発揮するのです。
この二つの能力を合わせて使ってくるのですから、そう簡単には倒せない強さを持っていることは確かでしょう。
魔女教大罪司教|暴食担当ライに宿る三人の人格とは?
ライには三人の人格が宿っています。
ライのほかに『ロイ・アルファルド』と『ルイ・アルネブ』の人格が、それぞれ自分とは別の『暴食』担当の大罪司教として存在しています。この三人は兄弟らしいのですが、誰が兄なのか、などは明らかにされていないようです。
普段は肉体を共有していますが、ロイはライから分離して別々に行動することもできます。また、使える権能なども基本的には同じです。ただし、ルイのみ『蝕』の権能の中でも『月食』と呼ばれる力を使うため、その戦闘能力は段違いなようです。
魔女教大罪司教|暴食と白鯨との関係は?
スバルたちをさんざん悩ませた魔獣の中の一体、『白鯨』。暴食担当ライの権能は、白鯨の使う能力とよく似ています。
存在を消してしまう能力はもちろんですが、ライに三人の人格が宿っているところと、白鯨の分裂する能力を持っているところもよく似ています。
ライは白鯨を「自分のペット」と言っているところからも、何らかのつながりを持っていることは明らかです。しかも、ライは白鯨を作り出すこともできるとか。
白鯨を生み出したのが『暴食の魔女』ダフネなので、その因子が共通項を作っているのかもしれません。
ただし、白鯨の能力は吐いた霧で存在を消しされるものですが、ライの能力は記憶と名前を分けて食べることができるものなので、違いもあるようです。
アニメを見て、原作が気になるあなたは
eBookJapanが一番!
初回6冊70%OFF!
アニメも漫画も見るなら
U-NEXTがお得!
31日間無料期間あり!
魔女教大罪司教|暴食担当ライの目的は?
ライが権能をふるう目的は、「幸せになる」ことなようです。
それだけを聞くといたって普通ですが、その方法論がかなり異常です。
ライは、「他人の人生を奪い、自分では決して得られなかった経験、知識を得ることで自分の人生であるようにふるまう」ことで幸せになろうとしているのです。
これは、他人の人生を追体験する、ということなのだと思います。ですがこれは、かなり独善的で自分勝手なふるまいです。
自分が幸せになるなら、他者はどうなってもいいと思っているあたりが、かなり魔女教大罪司教的ですね……。
まとめ
他者の存在を食べてしまう権能を持つライ・バテンカイトス。目的もめちゃくちゃで、なかなか共感もできません。
しかも、三人の人格を持っていて、戦闘能力まで高いということで、かなり厄介な相手になることは間違いないでしょう。
そんなライについて、明らかになったことをまとめるとこのようになります。
- 『食事』の権能で相手の存在を食べる
- ロイとルイの人格を肉体に宿している
- 白鯨とも強いつながりを持っている
- 「幸せになる」ために他者の記憶を食べている
なかなか癖の強いキャラクターですが、これからどのようにスバルたちとかかわっていくことになるのか、このあたりにも注目ですね。
- 【リゼロ】似てるアニメや漫画おすすめ10選まとめ!七つの大罪やSAO・聲の形・このすばなど
- 【リゼロ1期】アニメ無料動画配信まとめ|見逃し&再放送や1話~全話フル視聴サイトは?評価感想や小林裕介など声優も
- SF/ファンタジー/異世界/冒険おすすめアニメ25選
- 【リゼロ】カペラとは?正体ネタバレ!エルザの母親で最後は死亡?色欲の権能の倒し方は|大罪司教
- 【リゼロ】シリウスとは?正体ネタバレ!ペテルギウスの嫁・権能(憤怒)の倒し方・目的|大罪司教
- 【リゼロ】発魔期(はつまき)とは?ロズワールやラムやパックの症状は?エミリアなど誰がなるのか?
- 【リゼロ】エキドナの目/顔が隠れている理由ネタバレ!偽物の伏線?
- 【リゼロ】ヘクトールとは?憂鬱の魔人の正体・目的・能力・ロズワールやエキドナやクリンドとの関係・現在は?
- 【リゼロ】3期は何巻どこまで放送?ネタバレあらすじ内容は?続きはどうなる
- 【リゼロ】ジュースとは?正体ネタバレ!ペテルギウス・精霊・ベアトリスとの関係・泣いた理由など解説
本ページの情報は2020年7月時点のものです。最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。