漏瑚(じょうご)は、アニメ呪術廻戦7話で頭富士山と話題になっていたどこか憎めない敵の特級呪霊です。五条先生に頭だけにされてしまいましたが、今後死亡するかネタバレが気になります。
さらに漏瑚(じょうご)の術式や領域の強さも今後の呪術廻戦を楽しむためにチェックしておきたいですよね。漏瑚(じょうご)は、原作ファンの間でもマスコットキャラクター的な存在なので、注目しておきたいです!
そこで今回は、次の内容にまとめてみました。
- 漏瑚(じょうご)は死亡するかネタバレ
- 術式や領域の強さも解説
ちなみにアニメはもちろん漫画を購入する場合もU-NEXTが断然おすすめ!
ポイントがもらえるので600円以下の漫画は無料での購入が可能!さらに最大40%割引なので、ポイント以上購入の場合も格安で漫画が購入できます!
継続時には1200円分のポイントがもらえるので毎月1〜2冊有料作品が無料視聴できますよ!
さらにさらに...登録するだけで!
- 1ヶ月無料!無料期間中に解約OK♪
- 20万本以上80雑誌以上が無料見放題!
※アニメ・ドラマ・映画など作品数業界No.1 - ファミリーアカウントが作れる!
- アプリで視聴可能!
- 付与ポイントで映画チケットの購入可能!
1ヶ月試して継続する人多数の満足度◎のサービスです!
呪術廻戦ネタバレ|漏瑚(じょうご)は死亡するか
漏瑚(じょうご)の生死はどうなる?
結論から言うと、漏瑚(じょうご)は死亡します。ただし、死亡するのはアニメ7話で五条先生に頭だけの姿にされたことが原因ではなく、原作10巻から現在も本誌で連載されている渋谷事変編でのことです。
そもそも漏瑚(じょうご)は人が大地を畏怖する感情から生まれた特級呪霊で、呪霊が人として立つ世界を作ることが目的ですよ。
漏瑚(じょうご)は目的のために、偽夏油と行動を共にして呪霊一派のまとめ役をしています。アニメ7話で五条先生に生首だけにされてしまいますが、長期間休息することで体が復活します。
その後は原作でどこかかわいいマスコットキャラと言われていますので、アニメでも再登場が期待できますよ。
渋谷事変での出来事
渋谷事変では、漏瑚(じょうご)の仲間である花御が命がけで五条先生を封印します。その後漏瑚(じょうご)は、宿儺を復活させるために暗躍します。
まずは自分が所持していた宿儺の指10本を虎杖に呑ませ、宿儺を目覚めさせました。この時点で宿儺は合計で15本の指を飲んでいる状態です。
宿儺は、1発でも自分に当てられたら呪霊の味方になると漏瑚(じょうご)に話します。その言葉を信じた漏瑚(じょうご)は宿儺と交戦しますが、宿儺の圧倒的な力の前に切り札の極ノ番も効果がありません。
やめて!宿儺の能力で、漏瑚が焼き払われたら、唯一のネタキャラの死で読者の精神まで燃え尽きちゃう!
お願い、死なないで漏瑚!あんたが今ここで倒れたら、花御や陀艮との約束はどうなっちゃうの? ライフはまだ残ってる。これで負けたら2連敗よ!
次回、「漏湖死す」。デュエルスタンバイ! pic.twitter.com/qGkKJ0EsZM
— シン (@shinshinshinZ1) July 20, 2020
最終的には、宿儺の炎を操る術式との火力勝負になり敗北します。そして、宿儺にお前は強いと褒められ、涙を流しながら死んでいきました。
漏瑚(じょうご)が死亡した回は、原作では第116話です。アニメでここまで描かれるかどうかは不明のため、気になる人は原作をチェックするのがおすすめです!
呪術廻戦ネタバレ|漏瑚(じょうご)術式や領域の強さを解説
漏瑚(じょうご)の強さ
漏瑚(じょうご)は最終的には宿儺に倒されてしまいましたが、宿儺も強いと認める実力の持ち主ですよ。夏油に言わせると、甘く見て宿儺の指8本から9本程度の強さです。
漏瑚(じょうご)は、炎や熱を使った術式を使います。アニメでも興奮した漏瑚(じょうご)がファミレスにいた人を一瞬で焼き尽くしてしまいました。
さらに動きも早いため、近接戦も得意です。技も多いことが特徴的ですよ。相手の相手の術式を中和できる領域展延も使えます。
また特に名前がついていない術式も多いです。具体的には
- 掌から熱線が出てくる
- 焼けた巨岩を飛ばして敵にぶつける
- 範囲内の人間を焼き尽くす
- 手をかざした物体を発火させられる
- 打撃の際に拳をまとった炎を相手に叩き込む
- 任意の場所に小型の火山を出現させて高熱の火炎放射を放つ
などです。色々な技が使えるため、ネットでは五条先生や宿儺レベルでないと倒せないと言われていますよ。
名前がついている詳しい術式や領域展開を紹介していきます。
極ノ番「隕」
今日行こうとしてたとんかつ屋が極ノ番「隕」が落ちたシーンの右下辺りのビルだったので危うく渋谷事変で死ぬところだった pic.twitter.com/ud3ackQZbP
— 重ーノカ (@10_noka) October 30, 2020
ビルを焼き尽くすことができる漏瑚(じょうご)の質量攻撃です。原作では、渋谷駅の周辺のビルが大ダメージを受けました。
火礫蟲(かれきちゅう)
鳴くたびに火礫蟲を増やしてしまう、お茶目な特級呪霊・漏瑚さん。#呪術イート pic.twitter.com/XvvFxHLbby
— カン氏 (@kantacruise) October 19, 2020
火礫蟲は漏瑚(じょうご)の頭から出てきて、敵に近づくと爆音の鳴き声を出し自爆します。アニメ7話でも五条先生に向けて攻撃していましたよね。
領域展開:蓋棺鉄囲山(がいかんてっちせん)
無量空処に隠れてる気がするけど
蓋棺鉄囲山の演出めっちゃ良かったよね#呪術廻戦 pic.twitter.com/QAJQsMRD3I— サネ (@_sanemichi) November 13, 2020
蓋棺鉄囲山は、アニメ7話で披露された漏瑚(じょうご)の領域展開です。火山の火口のようなデザインで、領域内はとても熱くなります。一般的な呪術師は中に入るだけで焼かれてしまう強さです。
まとめ
今回は、漏瑚(じょうご)について詳しく紹介してきました。
- 漏瑚(じょうご)は渋谷事変で死亡する
- 漏瑚(じょうご)は宿儺が認めるほど強い
漏瑚(じょうご)は、敵キャラクターとはいえどこか憎めない愛らしさがありますよね。五条先生に生首だけにされてしまいましたが、アニメでも再登場が期待できます。
2020年秋のアニメで渋谷事変まで描かれるかどうかは不明ですが、漏瑚(じょうご)が死亡する場面もアニメで見たいです。
今後漏瑚(じょうご)にも注目して、呪術廻戦を楽しみたいと思います。ますます盛り上がる呪術廻戦から目が離せませんね!
- 【呪術廻戦】好きにオススメ似ている・類似する漫画やアニメ10選!
- アクション/バトル/ヒーローおすすめアニメ25選
- 【呪術廻戦】死んだキャラ一覧!死亡&生存不明&復活状況ネタバレ!五条や釘崎や伏黒はどうなる?
- 【呪術廻戦】禪院真希ネタバレ!死亡生存・能力や強さ・呪力がない理由は?
- 【呪術廻戦】禪院真依の死亡理由や術式能力ネタバレ!強さ・過去・真希を嫌いな理由も
- 【呪術廻戦】菜々子と美々子の術式や過去は?死亡する?0巻など登場巻の内容もネタバレ
- 【呪術廻戦】秤金次とは誰?登場は何巻何話?術式や停学理由はコンプラに関係あり?
- 【呪術廻戦】ラルゥとは誰か正体ネタバレ!九十九やミゲルとの関係や術式も
- 【呪術廻戦】アニメ無料動画1話〜全話フル視聴サイトまとめ!制作会社はどこで声優は誰?評価や感想も!
- 【呪術廻戦】ミゲルネタバレ!乙骨と海外にいる理由や敵か何者か?能力や強さも
本ページの情報は2020年11月時点のものです。最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。