呪霊(じゅれい)は、呪術廻戦の世界でキーになる存在です。アニメ呪術廻戦5話では、呪霊(じゅれい)には王様のように他の呪霊(じゅれい)ボスがいるようでした。
今回は、一体ボスは誰なのか候補を一覧で紹介していきたいと思います。さらに呪いの階級や強さについて調べていました。
内容は、次の通りです。ネタバレも含みますので注意してください。
- 呪霊(じゅれい)とは?呪いの階級解説
- ボス/王候補一覧
- ボス/王候補以外の呪霊と強さ一覧
ちなみにアニメはもちろん漫画を購入する場合もU-NEXTが断然おすすめ!
ポイントがもらえるので600円以下の漫画は無料での購入が可能!さらに最大40%割引なので、ポイント以上購入の場合も格安で漫画が購入できます!
継続時には1200円分のポイントがもらえるので毎月1〜2冊有料作品が無料視聴できますよ!
さらにさらに...登録するだけで!
- 1ヶ月無料!無料期間中に解約OK♪
- 20万本以上80雑誌以上が無料見放題!
※アニメ・ドラマ・映画など作品数業界No.1 - ファミリーアカウントが作れる!
- アプリで視聴可能!
- 付与ポイントで映画チケットの購入可能!
1ヶ月試して継続する人多数の満足度◎のサービスです!
呪術廻戦ネタバレ|呪霊(じゅれい)とは?呪いの階級と強さも解説!
呪霊とは呪いのこと
呪霊(じゅれい)とは、呪術廻戦に登場する主人公達の敵です。単に呪いと呼ばれることもあります。
呪霊(じゅれい)は、人間の負の感情が具体的な形となって誕生しますよ。人間の負の感情とは、恨みや敵意、大きな物に対する畏怖な気持ちなどがあります。
また台風や地震など大自然に対する恐怖は、特級呪霊になることが多いです。確かに人間が制御できないものは、怖いですよね。
なお呪霊(じゅれい)は意思を持っていますが、コミュニケーションできない呪霊(じゅれい)が大半です。
人を襲い亡き者にすることが呪霊(じゅれい)の活動で、呪術廻戦の世界では怪死者や行方不明者の被害の多くが呪霊(じゅれい)の仕業と言われています。
通常呪霊(じゅれい)は、呪術師以外は見たり、触ったりできません。そのため、呪力のある呪術師の活躍が期待されています。
呪いの階級と強さ
呪霊(じゅれい)には、階級があります。アニメ呪術廻戦4話でも伊地知潔高が解説していましたよね。
等級 | 強さの詳細(通常兵器が呪霊に効く前提) |
蠅頭(ようとう) | 人を呪い殺す力はない |
四級 | 木製バットで楽々倒せる、壁をすり抜けられる |
三級 | 拳銃があれば安心、壁をすり抜けられる |
二級 (準二級) |
散弾銃でギリギリ倒せる |
一級 (準一級) |
戦車でも不安、準一級以外は呪術(術式)が使える |
特級 | クラスター弾での絨毯爆撃で互角の戦い、特級以上の階級はないため能力に差があることがある |
基本的に同じ階級の呪術師が、退治に行きます。そのためアニメ4話で呪術師になりたての虎杖悠仁が特級呪霊と戦ったことは異例だったということですね。
呪術廻戦ネタバレ|呪霊(じゅれい)のボス/王候補一覧!
呪霊(じゅれい)のボスは、誰なのか明らかにされていません。そこで王候補を考察し一覧で紹介していきたいと思います。
真人
真人大好き野郎やから呪術のOPのここ最高に好き pic.twitter.com/CGbHPse9ZB
— シュンゲイ (@calydonian_boar) October 6, 2020
真人は、人を恐れ憎む負の感情から生まれた呪霊(じゅれい)です。階級は特級で、アニメOPでも舌を出して登場している皮膚が継ぎ接ぎだらけですよ。
夏油とタッグを組んで、呪霊(じゅれい)が人間に変わって世界を支配することを目指しています。虎杖悠仁に執着していて、亡き者にしたいと思っています。
真人は、事実上の不死身の存在です。魂をダイレクトに干渉しない限りは肉体を壊されても復活します。
原作でも成長性を買われてリーダーをしている様子ですので、有力なボス候補です。
真人の能力
能力を詳しく紹介していきます!
無為転変
真人の無為転変は反転術式で治療不可だから真人(本人の術式)に治させるしかない pic.twitter.com/LpJYmqzcaY
— 混濁 (@nobara0807) October 12, 2020
相手の魂に触る呪術です。魂の形状を操り、肉体を変形や改造できます。改造されてしまった人は、元には戻れず亡くなってしまいますよ。呪術師の口をふさいで領域展開を発動させないということにも使えます。
なお真人本人に使うことも可能で、自分の体を武器のように使ったり、身体能力の強化ができますよ。
改造人間
虎杖からしたら、真人って戦いの中の一手一手ですら改造人間を使って、「正しくない死」を見せつけてくる、本当に最悪の敵だな……となる pic.twitter.com/GGliqRhRbX
— ぴよ@呪術本誌 (@1_27mayo) September 16, 2020
無為転変で魂を作り変えられた人を操り人形のように使役する術式です。もともとは人間のため、呪力のない人にも見えます。サイズも真人の思うがままです。
多重魂 (たじゅうこん)/撥体 (ばったい)
別々の魂を多重魂で融合させ、撥体で拒絶反応を利用し敵に向けて解き放つ技ですよ。
領域展開自閉円頓裹 (じへいえんどんか)
まあ1番かっこいい領域展開は伏黒の嵌合暗翳庭(未完全)と真人の自閉円頓裹なんですけどもね pic.twitter.com/NM1cflsVCm
— しろとだよ (@ssss_yz) August 13, 2020
直接対象に触れなくても無為転変が使えるようになります。領域展開が使えない呪術師は、影響を受けてしまいます。
夏油の体を操っている何者か
夏油を操っている何者かの正体は、まだ明らかになっていません。ただ夏油の体を乗っ取り、脳を支配する強い力を持っています。
宿儺も指が複数あり、虎杖の中にいる宿儺が倒されても切り分けた魂がまだほかにあるから問題ないという発言をしていましたよね。
そのため夏油を操っている何者かも切り分けた魂が複数あり、呪霊(じゅれい)のボスとして振る舞っている魂があると考察できます。
▶︎夏油(げとう)の正体&五条との過去ネタバレ!偽物の中身(頭)は誰で本人はいつ死亡した?
まだ知られていない闇落ちした呪術師や高専の上層部
まだ知られていない闇落ちした呪術師や高専の上層部が、呪霊(じゅれい)側を操っている可能性もあります。呪いとの激しい戦いの中で、人間や他の呪術師を亡き者にしたいと考え方に至る呪術師が他にいても不思議ではありません。
呪霊(じゅれい)だけの世界になれば、もう呪術師として活躍せずに済みます。意に反する動きをする五条先生のようなキャラクターの面倒を見なくてもよくなりますよね。
ボスの可能性は低いと思いますが、呪術師の中に裏切者がいるとより物語の展開が深まると思います。
まだ登場していない地震や台風など自然への強い恐怖が呪霊(じゅれい)化したもの
真人が最もボスに近い存在とは思うのですが、まだ登場していないキャラクターが黒幕として登場するボスの可能性があります。可能性として考えられるのは、大地震に関する呪霊(じゅれい)です。
日本に住んでいる以上大地震の恐怖から逃れることはできません。そのため、大地震が呪霊(じゅれい)化している可能性もありますよね。
海や森に関係する呪霊(じゅれい)が存在しているため、大地震に関する呪霊(じゅれい)がいても不思議ではないと思います。
虎杖悠仁が宮城県の出身、釘崎野薔薇が盛岡まで4時間かかる村の出身ということで、東北と強い関係があることが何かの伏線とも考察できます。
なお今後原作でもボスに関する情報は随時登場していくと考えられるため、真のボスの正体が分かる日が楽しみですね。
呪術廻戦ネタバレ|呪霊(じゅれい)のボス/王候補以外の呪霊と強さ一覧
それでは、ボス候補以外で呪術廻戦に登場する主な呪霊(じゅれい)で強さや階級、名前が分かっているキャラクターを一覧で紹介していきます。
ランキングで紹介していきますので、参考にしてみてくださいね。
ランキング11位:虹龍
こう見ると夏油学生時代から強いな虹龍は防御力高くおそらく1級クラスだし仮想怨霊口裂け女は知名度高くて簡易領域使えるから特級でもおかしくないし #呪術廻戦 #夏油 #模写 #筆ペン pic.twitter.com/PDS30riZ4O
— くーさん (@ku_sanoekaki) June 8, 2020
虹龍は、夏油が防衛に使っていた呪霊(じゅれい)です。強さは、一級相当ではないかと考察できます。
ランキング10位:口裂け女(仮)
口裂け女(仮)も虹龍と同様に夏油が使役していました。簡易領域を展開できることから特級クラスの強さの可能性が高いです。
ランキング9位:蝗GUY(こうがい)
バッタの大群…蝗GUYが率いてたりしてない?群れるのは賢いノカ?賢くないノカ?? pic.twitter.com/bp4zUHfKYY
— むん (@Alitisia_) May 30, 2020
バッタの呪いである蝗GUY(こうがい)は、二級であることが分かっています。
ランキング8位:脹相(ちょうそう)&壊相(えそう)&血塗(けちず)
加茂憲倫が妊婦への実験によって生み出した特級呪物呪胎九相図が受肉し誕生した3兄弟です。長男が脹相(ちょうそう)、次男が壊相(えそう)、三男が血塗(けちず)です。
人の負の感情から生まれたわけではないため厳密には呪霊(じゅれい)とは言えませんが、呪霊(じゅれい)と似た存在として扱われています。
呪術廻戦の脹相マジかっこいいわ pic.twitter.com/WyIBC22tzl
— ちむ (@chimu_705_RAD) May 1, 2020
1番強い脹相(ちょうそう)は、早さや攻撃力が強く赤血操術が使えるため相当な強さだと考察できますよ。ただ脹相(ちょうそう)は基本的にやる気がなく、漏瑚に怒鳴られるまで攻撃に参加しませんでした。
そのためランキングは低めに設定しています。
ランキング7位:疱瘡神
疱瘡神は、夏油が操っている特級特定疾病呪霊です。一級呪術師に祓われていますので、一級相当の強さがあったと考えられます。
ランキング6位:陀艮
可愛いいいいいい!!!!#呪術廻戦#陀艮 pic.twitter.com/10jkPw2fdx
— 侍のあくた (@osigatoutoinnda) October 31, 2020
陀艮は、人が海を恐れる気持ちから生まれました。新世界創造のため夏油と協力して暗躍しています。強さは特級呪霊です。
ランキング5位:花御
花御は、森の呪霊で特級呪霊ですよ。アニメ5話でも登場していましたよね。漏瑚から何を言っているか分からないと言われていました。
後呪術アニメは花御の言葉をどう表現するのか気になる pic.twitter.com/jpGW6mOkq4
— ニノマエ;■ (@ninomae_666) May 20, 2020
ランキング4位:化身玉藻前
化身玉藻前ってどういう術式を使う特級だったんだろ。天災呪霊には劣るだろうけどそこそこ強そうやったんやがなぁ。
男を惚れさせる術式かな? pic.twitter.com/6k5zhIA5wE— ハチミツ@芥見教の教祖やで (@dDhAmunUiNt0zOn) April 30, 2020
化身玉藻前は、夏油が使っている特級呪霊です。あまり戦闘に登場していませんが、相当な強さを持っていると考察されています。
ランキング3位:漏瑚
皆さんおはようございます!呪術廻戦は遂に呪霊側の主人公こと漏瑚さん登場!もう少し進むと五条悟VS漏瑚が観れると思うので楽しみです! pic.twitter.com/QJ6qe97S5U
— てふてふ (@BJpqFWilFadiv3V) November 1, 2020
漏瑚は大地の呪霊で、特級呪霊です。アニメ5話でも夏油にボスの話をするなど、呪霊たちのまとめ役と言った感じでしたよね。
ランキング2位:折本里香
呪術廻戦・乙骨優太と折本里香 pic.twitter.com/KKPcTHMtQQ
— しらいし (@siraisi00) January 3, 2020
原作0巻の主人公である乙骨憂太に取りついている特級過呪怨霊です。もともとは乙骨憂太の幼馴染で結婚しようと誓った中ですが、交通事故で不慮の死を遂げて呪霊(じゅれい)になりました。
変幻自在で底なしの呪力を持つことから呪いの女王と呼ばれています。本編でも登場が期待されますね!
ランキング1位:両面宿儺
両面宿儺は、主人公虎杖悠仁のの肉体を器にしている特級です。両面宿儺は呪いの王と呼ばれていて、夏油たちも仲間に引き入れようとしていますよね。
呪術廻戦の両面宿儺がかっこよい。
「頑張れ頑張れ」とか…。呪いに惚れそうだった。領域展開って凄いね。#呪術廻戦好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/GVxpzuFWu2— ななばんさま (@homura_7s) October 27, 2020
圧倒的な力を持つため、現在登場している呪霊(じゅれい)の中で1番強いと考察できます。両面宿儺が夏油たちの味方になれば、五条や伏黒サイドの呪術師たちは大ピンチだと思いますよ。
▶︎両面宿儺の正体とは?術式能力&強さは?悠二との契約内容や指の行方は?
まとめ
今回は、呪霊(じゅれい)について詳しく紹介してきました。
- 呪霊(じゅれい)は人の負の感情から生まれる
- 呪霊(じゅれい)のボスの最有力候補は真人
- 色々な強さの呪霊(じゅれい)が登場する
呪霊(じゅれい)の強さは、様々であることが分かりました。また特級といえども、強さに幅があるようですね。
また呪霊(じゅれい)のボスは真人という声も多いですが、まだ登場していないキャラクターの可能性もあります。
個人的には夏油を操っている謎の存在と裏で繋がっている気がしますよ。今後物語が展開すると明らかになると思うので、正体が楽しみです。
ますます盛り上がる呪術廻戦から目が離せませんね。
- 【呪術廻戦】好きにオススメ似ている・類似する漫画やアニメ10選!
- アクション/バトル/ヒーローおすすめアニメ25選
- 【呪術廻戦】死んだキャラ一覧!死亡&生存不明&復活状況ネタバレ!五条や釘崎や伏黒はどうなる?
- 【呪術廻戦】禪院真希ネタバレ!死亡生存・能力や強さ・呪力がない理由は?
- 【呪術廻戦】禪院真依の死亡理由や術式能力ネタバレ!強さ・過去・真希を嫌いな理由も
- 【呪術廻戦】菜々子と美々子の術式や過去は?死亡する?0巻など登場巻の内容もネタバレ
- 【呪術廻戦】秤金次とは誰?登場は何巻何話?術式や停学理由はコンプラに関係あり?
- 【呪術廻戦】ラルゥとは誰か正体ネタバレ!九十九やミゲルとの関係や術式も
- 【呪術廻戦】アニメ無料動画1話〜全話フル視聴サイトまとめ!制作会社はどこで声優は誰?評価や感想も!
- 【呪術廻戦】ミゲルネタバレ!乙骨と海外にいる理由や敵か何者か?能力や強さも
本ページの情報は2020年11月時点のものです。最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。