BLEACH(アニメ)に登場する六車拳西は護廷十三隊九番隊隊長ですが、原作では2年半登場せず消えたといわれたこともあるキャラです。
そんな六車拳西は死亡してゾンビ化するのか、なぜ生きているのかなどをご紹介していきます。プロフィールや卍解についてもまとめているので、ぜひ読んでみてください。
BLEACH(アニメ)|六車拳西(むぐるまけんせい)のプロフィール
誕生日:7月30日
誕生日は、7月30日です。年齢は明かされていませんが、見た目は20代後半ぐらいだと考えられます。
身長:179cm/体重:75kg
身長や体重は、がっちりしている印象ですね。初期の一護は174cmという設定なので、作中では平均的な身長といえます。
髪型:銀色の短髪
何でアニメ作画でタッチ線は別紙しないといけないかというと、この六車拳西の顔の影タッチみたいに、線と線の隙間の細かい肌塗りが色塗りの作業で大変になるので、作画で別のセルに分けて重ねるべきとされてたからなんだよな pic.twitter.com/vfduG8vrCL
— 柵檻 (@SAKUOLI) December 21, 2021
髪型は、銀色の短髪です。スッキリした髪型で、比較的真似できそうですよね。
外見:タンクトップ
服装は寒い季節でもタンクトップで、左耳と左眉にピアスをしていますよ。
性格:冗談が通じない
荒っぽい性格で、冗談が通じません。些細なことでも怒る性格です。
声優:杉田智和
声優は、杉田智和さんです。杉田智和さんは、株式会社AGRS代表取締役としても活躍しています。
代表作は、『ジョジョの奇妙な冒険』のジョセフ・ジョースター、『銀魂』の坂田銀時などです。
▶こちらもぜひ
BLEACH(アニメ)|六車拳西の技・能力
斬魄刀:断地風(たちかぜ)
吹っ飛ばせ『断地風』 pic.twitter.com/yjFSNo95YE
— ジジ (@tsumtsumlovelov) December 28, 2017
普段は日本刀のような形をしていますが、始解でコンバットナイフ状に変わります。解号は、吹っ飛ばせ「断地風」です。
太刀筋を勢いよく破り散らすことができます。遠距離からも剣の延長線上にいる敵にダメージを与えることが可能です。
卍解:鐵拳断風(てっけんたちかぜ)
鐵拳断風は斬魄刀がメリケンサックのような形に変わります。炸裂後からが拳に込められていて、相手に触っている間は無限に相手にダメージを与えられますよ。
六車拳西と敵の周囲の地形を、大きく変えることも可能です。
BLEACH(アニメ)|六車拳西の千年血戦での活躍:死亡してゾンビ化?なぜ生きてるのか
マスク・ド・マスキュリンに敗北
星十字騎士団 “S” 「英雄」
マスク・ド・マスキュリン pic.twitter.com/ExrYdu6TAa— ジジ (@tsumtsumlovelov) March 27, 2019
六車拳西は鳳橋楼十朗とマスク・ド・マスキュリンに立ち向かいますが、負けてしまいます。
その後虎徹勇音の治療を受けますが、グレミィ・トゥミューの自分が想像したものを現実にする能力により死亡しました。
BLEACH64巻
グレミィ・トゥミユー美しさとは、
そこに何もないこと pic.twitter.com/uJa0JMS1Yk— パラさん (@BLEACHLOVE123) November 5, 2018
グレミィ・トゥミューの能力がとても強かったといえますね。
▶こちらもぜひ
ゾンビ化
ワンダーワイスに描写なくやられたり虚化の実験素材にさせられたりゾンビ化させられたりこれといった活躍もなく下手したらヤムチャより不憫じゃないか六車拳西卍解もやまじいの下位互換だし雛森の斬魄刀に近い爆発能力ってブリーチ世界じゃありふれてるし不遇すぎる優遇されてるの声優が杉田さんぐらい pic.twitter.com/uV0nD1EyCV
— カラー星 (@daruzoumusi) August 30, 2020
死亡した後は、星十字騎士団の一人であるジゼル・ジュエルの能力でゾンビ化しました。
ジゼル・ジュエルの操り人形になり、涅マユリと対戦します。涅マユリはゾンビ化能力を研究していて、六車拳西の主導権を握ることに成功しました。
六車拳西の活躍もあり、ジゼル・ジュエルを倒すことに成功します。
涅マユリによって復活
その後六車拳西は涅マユリの力でゾンビ化が解除され、半年後には復帰している様子です。一度死亡したのですが、なぜ生きているのかは詳しく描かれていません。
おそらく涅マユリの力で、蘇生したと考えられます。最終回から半年後を描いたBLEACH Can’t Fear Your Own Worldでは京楽総隊長と共闘し、10年後も隊長として活動している様子が描かれていますよ。
▶こちらもぜひ
アニメを見て、原作が気になるあなたは
DMMブックスが一番!
初回1冊90%OFF!
アニメも漫画も見るなら
U-NEXTがお得!
31日間無料期間あり!
まとめ
今回は六車拳西についてご紹介してきました。
- グレミィ・トゥミューの能力により死亡
- ジゼル・ジュエルでゾンビ化される
- 詳細は明かされていないが涅マユリの力で生き返った
- 卍解は鐵拳断風
六車拳西は、案外あっけなく死亡してしまいます。その後もゾンビ化してしまう展開になり、少し不憫ですよね。
ただしその後も涅マユリによって復活できたと考えられます。生きているので、もし続編があってもまだまだ登場する可能性がありそうです。
また原作漫画について、購入・レンタル・サブスクを考えている方は以下の記事で最も安く全巻読む方法を紹介していますので是非確認してみてくださいねー!
- 【BLEACH(アニメ)】浦原喜助は死亡する?生きてる?卍解の能力もご紹介
- 【BLEACH(アニメ)】平子真子は死亡する?かっこいい卍解や斬魄刀も徹底解説!
- 【BLEACH(アニメ)】更木剣八の卍解や斬魄刀をご紹介!卯ノ花・やちるとの関係も徹底解説!
- 【BLEACH(アニメ)】日番谷冬獅郎はなぜ大人に老ける?死亡してゾンビ化したその後や卍解を徹底解説!
- 【BLEACH(アニメ)】狛村左陣は人間?その後は死亡せず犬・狼になったのか解説
- 【BLEACH(アニメ)】涅マユリの素顔はかっこいい?最後死亡するのか・卍解もご紹介
- 【BLEACH(アニメ)】二枚屋王悦は死亡した? 親衛隊や斬魄刀もご紹介!
- 【BLEACH(アニメ)】山本元柳斎重國は最後死亡?卍解や若い頃もご紹介
- 【BLEACH(アニメ)】零番隊構成メンバー一覧!弱いから死亡したのか強さや能力も徹底解説
- 【BLEACH(アニメ)】初代護廷十三隊メンバー一覧!名前・設定・死亡状況まとめ
本ページの情報は2022年12月時点のものです。最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。