怪獣8号に登場する小型怪獣通称ミツケタと呼ばれている謎の存在が気になります。なぜカフカを探していたのか、真意や目的を考察してみました。
ミツケタのことが分かれば、怪獣8号の謎にも繋がるかもしれません。怪獣8号が好きという方は是非チェックしてみてください。
◆ この記事を読んでわかること ◆
- 小型怪獣ミツケタの正体とは?能力・声優は?
- 小型怪獣ミツケタはなぜカフカを探していた?
- 小型怪獣の目的や真意とは?
アニメを見て、原作が気になるあなたは
eBookJapanが一番!
初回6冊70%OFF!
アニメも漫画も見るなら
U-NEXTがお得!
31日間無料期間あり!
怪獣8号|小型怪獣ミツケタの正体とは?能力・声優は?
概要
【最新話は来週更新!!】
『#怪獣8号』第68話は
次週8/5(金)の0時に公開です!
是非お楽しみに!!今週のアイコンは、
カフカが怪獣化した発端と言える小型怪獣!
現時点では、カフカが手にした
“怪獣の力”の“核”であること以外、
名称・発生・動機、その全てが謎に包まれている…。 pic.twitter.com/p14e93KIz9— 怪獣8号【公式】 (@KaijuNo8_O) July 28, 2022
小型怪獣の詳細は、まだ明かされていません。そもそも名称も不明です。この記事内では、読者の間で広く知られている通称名ミツケタという名前でご紹介していきたいと想います。
背中に昆虫の羽のようなものがついていて、片言ですが言葉を話すことが可能です。日比野カフカは口から小型怪獣ミツケタを取り込んだことで、怪獣8号に変身する力を手に入れました。
▶カフカについてはこちら
正体
正体は、まだ明かされていません。そこで考察したいと思います。
考察①未来のカフカ?
小型怪獣ミツケタの正体は、未来のカフカの可能性もあるかもしれません。小型怪獣ミツケタが未来のカフカだった場合、怪獣に敗れた未来から来た、もしくは世界がループしていると考えられます。
未来のカフカは最悪の未来を変えようと何らかの力で小型怪獣になることに成功し、過去にやってきた可能性もありそうです。
考察②怪獣9号の試作品?
小型怪獣ミツケタは、怪獣9号の試作品の可能性もあります。作中で怪獣10号は怪獣9号から作り出された試作品だと分かっていますよ。
小型怪獣ミツケタも怪獣9号から作られたものの、能力が発揮できない失敗作としてひどい扱いを受けたのかもしれません。
そのため自分の適合者を探していたところ、カフカに出会ったのかもしれません。
考察③カフカのために作られた怪獣化のアイテム?
カフカも謎が多いキャラですが、ここではカフカが怪獣8号になるために作られた存在だと仮定します。
この場合カフカの出生に秘密があったり、4巻33話で語られていた怪獣組織を移植する手術をカフカが知らない間に受けていたりする可能性がありますね。
そして小型怪獣ミツケタが、怪獣化するためのトリガーなのかもしれません。そうなると、小型怪獣ミツケタも人為的に作られた可能性も高そうです。
能力
小型怪獣ミツケタは、寄生したものを怪獣に変身させる能力があると考えられます。怪獣8号の核になっていますよ。
さらにここからは考察ですが、寄生した相手の人格や精神までは奪わないような能力もあるのかもしれません。
分かりやすく怪獣9号の能力と比較したいと思います。怪獣9号は体内に取り込んだ人間に変身する能力がありますが、人間の人格や精神を奪っています。
小型怪獣ミツケタは5巻37話で四ノ宮長官に倒されそうになった際、カフカから身体の主導権を奪い暴走しました。そのためその気になれば、カフカを操ることも可能だと考察できます。
しかしあえてカフカの精神を奪わず、体内でおとなしくしていることは小型怪獣ミツケタの能力だと考えられますよ。
▶怪獣9号に関してはこちら
声優
声優は、まだ決定していません。片言ですが言葉を話しているので、声優さんが担当すると予想しています。
個人的には極端に高い声か低い声になるのではないかと思っています。性別は不明ですが男性、女性どちらが担当されても不思議ではなさそうですね。
個人的には、以下の2人の声優さんだと面白そうだと予想しています。
- 金田朋子さん・・・KICK&SLIDEのピピポ役など
- 安元洋貴さん・・・ワンパンマンのキング役など
アニメでどのような演出がされるのかに期待したいです。
怪獣8号|小型怪獣ミツケタはなぜカフカを探していた?
小型怪獣ミツケタは、カフカを探している様子でした。なぜカフカを探していたのか理由は明かされていません。そこで考察していきます。
カフカでないと怪獣化できなかったからだと予想しています。作中にはカフカよりも高い身体能力や強さを持ったキャラも多く、誰でも良かったなら手っ取り早くもっと強い人物に寄生しても不思議ではありません。
なぜカフカしか適合しないのかというと、小型怪獣の正体が先ほど考察した以下の2パターンだからと考えられます。
- 未来のカフカ
- カフカが怪獣化するために作られた存在
どちらの場合も、カフカでないと怪獣になるのは難しいと考えられます。このあたりも含めて、小型怪獣の正体とともに明かされると予想していますよ。
怪獣8号|小型怪獣ミツケタの目的や真意とは
小型怪獣ミツケタの目的や真意は、詳しく描かれていません。そこで考察すると怪獣を倒すことだと考えられます。小型怪獣は、5巻36話で怪獣に強い憎しみの感情を抱いている様子でした。
怪獣8号36話
コメント欄にもあっただけど、怪獣8号が「ニンゲン」じゃなくて「カイジュウ」を「コロス」って言ってるのが印象的で、今後の展開の伏線になりそうだなと思った— 胡桃 (@9ruuu3) June 3, 2021
小型怪獣の正体が未来のカフカだったと仮定すると、怪獣を憎んでいることにも説明がつきます。
また怪獣9号の失敗作として怪獣からひどい扱いを受けたという正体だった場合にも、怪獣を憎んでいる気持ちにも納得です。
小型怪獣ミツケタの目的や真意も今後明かされると考えられるので、注目したいと思います。
アニメを見て、原作が気になるあなたは
eBookJapanが一番!
初回6冊70%OFF!
アニメも漫画も見るなら
U-NEXTがお得!
31日間無料期間あり!
まとめ
今回は、小型怪獣ミツケタについてご紹介してきました。
- 正体は不明
- カフカしか適合しなかったので探していたと考えられる
- 目的や真意は正体に関係する可能性型が高い
小型怪獣ミツケタは、怪獣8号の中でも特に謎に感じる存在ですよね。小型怪獣ミツケタが未来のカフカだった場合、とても悲惨な未来だった可能性が高そうです。
目的や真意も詳しく明かされていませんが、怪獣を恨んでいることは感じられます。小型怪獣ミツケタは今後の物語の鍵を担うと考えられるので、注目したいです。
アニメ化も決まり、ますます盛り上がる怪獣8号から目が離せませんね。
また原作漫画について、購入・レンタル・サブスクを考えている方は以下の記事で最も安く全巻読む方法を紹介していますので是非確認してみてくださいねー!
- 【怪獣8号】電子書籍が安いおすすめサイトまとめ!安く読む方法をご紹介
- 【怪獣8号】聖地巡礼まとめ!立川や怪獣百景に描かれていた場所はどこ?
- 【怪獣8号】鳴海弦の誕生日・年齢・身長・髪型などプロフィールまとめ!弱いけどかっこいい?武器・声優もまとめ
- 【怪獣8号】大怪獣のあとしまつと似てる・パクリ?原作漫画?シンゴジラとの関係は?
- 【怪獣8号】アニメ化する?どこまで放送?何話何クール?いつから放送?主題歌・制作会社・声優は?
- 【怪獣8号】伏線・考察一覧まとめ!未回収・未解明の謎をネタバレ解説
- 【怪獣8号】強さランキングTOP15!怪獣&人気キャラを解放戦力・フォルティチュードから徹底考察!
- 【怪獣8号】死亡キャラ&生存者一覧・状況ネタバレ!保科や功・市川・キコルはどうなる?
- 【怪獣8号】識別怪獣兵器(ナンバーズ)とは?武器の強さや使用者・6号の適合者も!
- 【怪獣8号】四ノ宮功長官の正体ネタバレ!死亡シーンや強さ・能力・識別怪獣兵器まとめ
本ページの情報は2022年8月時点のものです。最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。