鬼滅の刃 PR

【鬼滅の刃】痣(あざ)の者や透き通る世界や赫刀(かくとう)とは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

鬼滅の刃では、痣(あざ)の者透き通る世界赫刀(かくとう)といった普段聞きなれない言葉が登場します。

色々な用語が登場する鬼滅の刃なので、それぞれの用語はどのような力か、誰が使えるのかよく分からないなと思う時もありますよね。

そこで痣(あざ)の者、透き通る世界、赫刀(かくとう)を使える者も併せて詳しくまとめてみました。

◆ この記事を読んでわかること ◆

  • 痣(あざ)の者とは?使える者一覧!
  • 透き通る世界とは?使える者一覧!
  • 赫刀(かくとう)とは?使える者一覧!

 

アニメを見て、原作を読みたくなった場合は、【eBookJapanが一番です!

  1. 登録無料で約3千冊の作品が読み放題
  2. 初回購入限定で、70%オフのクーポンも発行!
  3. セールやポイント還元などのキャンペーンが多い
Animon
Animon
U-NEXTなら登録時にもらえるポイントで青い彼岸花の伏線も登場する最終巻も無料視聴が可能

原作漫画も
\断然U-NEXTがコスパ◎/

アニメを見て、原作が気になるあなたは
eBookJapanが一番!

初回6冊70%OFF!

映画の券も割引で購入できるサービスアリ!

鬼滅の刃|痣(あざ)の者とは?使える者一覧

特徴

痣(あざ)の者は、パワーアップした身体能力を持ち、鬼から攻撃されても驚異的な回復力を持つ人間のことです。

痣(あざ)の者には、鬼の文様にそっくりな痣(あざ)が体のどこかに出てきます。通常の人間では勝ち目のない上弦の鬼であっても、痣(あざ)の者であれば上手く立ち回れることが可能です。

発現条件

痣(あざ)を発現するためには、体温39度以上で心拍数200以上にならないといけません。この状況は体に負担が多く、命に危険を感じるような状態です。

さらにこの条件を満たせば、一般人や並の隊士でも発現するという訳ではありません。全集中の呼吸を使いこなし、最低でも常中をマスターしている限られた隊士が発現できます。

痣(あざ)の者が一人でも登場すれば、周りにも痣(あざ)が伝播しますよ。過去と炭治郎の世代で最初に痣(あざ)の者になったのが日の呼吸の剣士だったという共通点があるので、1人目は日の呼吸の剣士だと考察できます。

また例外的に日の呼吸の資質がある者には、鬼殺隊でなくても生まれつき赤い痣が発現する様子です。炭治郎の父である竈門炭十郎にも薄い痣があります。

代償

痣(あざ)の者は、基本的に25歳を超えて生きられません。体に負担の大きい痣(あざ)は、命の前借りをしている状態です。

25歳を超えてから痣(あざ)の者になると、まもなく命を落としてしまいます。例外的に縁壱だけは80歳まで長生きしました。

痣(あざ)の者になっても心拍数を上手く押さえ戦闘で痣を発現させなければ、長生きできると考察できます。

【鬼滅の刃】継国縁壱(謎の剣士)は何者?日輪刀の色や呼吸法・なぜ強いのか徹底考察

使える者

竈門炭治郎 15歳 子供時代に火鉢で火傷した時際の額にあった傷が妓夫太郎戦で痣に変化し発現
時透無一郎 14歳 玉壺戦で両の頬と額の左に発現
甘露寺蜜璃 19歳 半天狗戦で左の首に発現
冨岡義勇 21歳 猗窩座戦で左の頬に発現
悲鳴嶼行冥 27歳 黒死牟戦で腕に発現
不死川実弥 21歳 黒死牟戦で右の頬に発現
伊黒小芭内 21歳 鬼舞辻無惨戦で左胸から左腕全体に発現
竈門炭十郎(炭治郎の父) 故人 赤い痣が額にある
継国縁壱 故人 額の左側から側頭部に生まれつき痣がある最初に痣ができた人物
黒死牟 人間時代に額に痣、鬼になった後で顎にも発現

鬼滅の刃|透き通る世界とは?使える者一覧!

特徴

透き通る世界は、五感が研ぎ澄まされ、敵の体の皮膚が透けて見える能力です。相手の骨や筋肉、内臓がどのように動くのか分かります。周りの時の流れも遅く感じて、戦いを有利に進められますよ。

生まれつき透き通る世界にいた縁壱以外は、全集中の呼吸を極め厳しい鍛錬を積んだものが透き通る世界を会得可能です。

メリット

敵の攻撃を先読み可能

筋肉の動きが見えるので、敵の攻撃を予測できます。透き通る世界にいる者同士なら、お互いにきんにくの動きをおかしく見せて翻弄するといった使い方も可能です。

闘気を感じさせない

透き通る世界にいるものは、気配や殺気を出さない植物のような状態になります。闘気を出さないので、敵に攻撃する部分を察知されにくいです。

疲れにくくなる

自分の筋肉や血管の動きも細かく見れるので、無駄な動きをセーブできます。疲れにくいので、鬼と長期間戦うことが可能です。

目が見えなくても敵の姿が確認できる

透き通る世界は、肉眼で見ている訳ではありません。目が見えない悲鳴嶼も感じられたことから、心の目のようなもので見ている可能性が高いです。視力を失っても敵の場所が分かることは、大きなメリットだと考察できます。

使える者

竈門炭治郎 猗窩座戦で父である炭十郎の稽古姿を思い出して使えるようになる
時透無一郎 黒死牟戦で使えるようになる
悲鳴嶼行冥 黒死牟戦で透き通る世界を認識し使えるようになる
伊黒小芭内 鬼舞辻無惨戦で悲鳴嶼のアドバイスで使えるようになる
黒死牟 縁壱の指導で見えるようになった可能性が高い
継国縁壱 生まれた時から透き通る世界にいた
竈門炭十郎(炭治郎の父) 鍛錬で正しい呼吸と動きを知り透き通る世界にいった

なお実際に使うことはありませんでしたが、煉獄杏寿郎は無限列車で炭治郎の傷が見えていたことから透き通る世界が使える一歩手前の状態だったと考察できます。

【鬼滅の刃】柱稽古とは?継子(つぐこ)とは?育手(そだて)とは?鬼滅の刃に登場する柱稽古は、物語のキーポイントになる部分です。個性豊かな柱それぞれのらしさが感じられたシーンですが、その中で分かった情報...

鬼滅の刃|赫刀(かくとう)とは?使える者一覧!

特徴

赫刀(かくとう)は、痣が発現した隊士が体の上昇状態をキープしたまま力を込めて日輪刀を使い、衝撃を与えることで刀自体の温度が上がり、刀の色が赤色の変わることです。

赫刀(かくとう)は、日の呼吸の使い手だけでなく呼吸法関係なく発現できます。ただ痣(あざ)の者でないと赫刀(かくとう)を発現できないうえ、高い技術や素質なので限られた人しか利用が難しいです。

メリット

赫刀(かくとう)は、鬼に大ダメージを与えられます。赫刀(かくとう)で攻撃を受けた鬼は大やけどした感覚になり、傷も簡単には治せません。

鬼舞辻無惨の体にある古傷は、継国縁壱の赫刀(かくとう)で切られた時にできたと考察できます。

使える者

竈門炭治郎 半天狗戦で禰豆子が炭治郎の日輪刀に血鬼術「爆血」で火をつけて発現
時透無一郎 黒死牟戦で日輪刀の柄を強く握りしめ発現
悲鳴嶹行冥 黒死牟戦で実弥の日輪刀と激しく交えた衝撃で発現
不死川実弥 黒死牟戦で行冥の日輪刀と激しく交えた衝撃で発現
伊黒小芭内 無一郎が赫刀を発現させたことを参考に鬼舞辻無惨戦で発現
冨岡義勇 鬼舞辻無惨戦で実弥の日輪刀と激しく交えた衝撃で発現
継国縁壱 自由自在に赫刀を操っていたと考察できる

▶この記事も注目!【鬼滅の刃】死亡シーン、生死まとめ

  • 生死状況一覧
  • 死亡順紹介
  • 死亡の経緯など詳細シーンを戦闘順で紹介
Animon
Animon
U-NEXTなら登録時にもらえるポイントで青い彼岸花の伏線も登場する最終巻も無料視聴が可能

アニメを見て、原作が気になるあなたは
eBookJapanが一番!

初回6冊70%OFF!

映画の券も割引で購入できるサービスアリ!

アニメを見て、原作が気になるあなたは
eBookJapanが一番!

初回6冊70%OFF!

まとめ

今回は、痣(あざ)の者、透き通る世界、赫刀(かくとう)ご紹介してきました。

  • 痣(あざ)の者は鬼を倒す力がパワーアップした状態
  • 透き通る世界は皮膚下の筋肉や骨が見えている状態
  • 赫刀(かくとう)は日輪刀がパワーアップした状態

痣(あざ)の者、透き通る世界、赫刀(かくとう)は、使える人物の少ない特別なものです。竈門炭治郎や柱が苦労しながらたどり着いた境地だと考えられます。

使えるようになった時が気になるという方は、原作を読み返してみるといいと思いますよ。痣(あざ)の者、透き通る世界、赫刀(かくとう)の違いが分かった後で見れば、より世界観が理解できる可能性が高いです。

痣(あざ)の者、透き通る世界、赫刀(かくとう)が使える人物に注目することもいいですね。鬼滅の刃をもっと楽しんでみてください。

本ページの情報は2021年10月時点のものです。最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。