呪術廻戦18話では、ハンガーラックの話をする謎のエプロン姿の男組屋鞣造が登場しました。見た目のインパクトも強く、印象的なキャラクターでしたよね。
そんな組屋鞣造の術式能力がどのようなものなのか、またなぜ五条だけを拒む高度な帳を降ろせたのか、疑問に感じます。
また、なぜ真人に協力する理由しているのかや今後の登場があるのかネタバレが気になります。そこで、今回は以下の内容にまとめてみました。
◆ この記事を読んでわかること ◆
- ハンガーラックとは?組屋鞣造の術式能力・帳の謎
- ハンガーラックおじさん(組屋鞣造)が真人に協力する理由・今後の登場は?
アニメを見て、原作が気になるあなたは
eBookJapanが一番!
初回6冊70%OFF!
呪術廻戦ネタバレ|ハンガーラックとは?組屋鞣造の術式能力・帳の謎
ハンガーラックの正体
#呪術廻戦 キャラクターファイル No.34
組屋 鞣造
【呪詛師】
【名前の由来:組み立て】
【作りたかったもの:ハンガーラック】 pic.twitter.com/jBYoP210Oo— 呪術廻戦【公式】 (@jujutsu_PR) January 26, 2022
ハンガーラックこと組屋鞣造とは、夏油に味方する呪詛師です。
漫画0巻、百鬼夜行の後で夏油の仲間になりました。モデルは、『悪魔のいけにえ』『羊たちの沈黙』などのモデルとなった実在したアメリカの犯罪者エド・ゲインだと考察できます。
組屋鞣造の声は、稲田徹さんが担当しました。
【キャラクター&キャスト紹介】
第18話に登場した呪詛師!
組屋鞣造(くみや じゅうぞう)
CV:#稲田徹(@trombe_boss) #呪術廻戦 pic.twitter.com/hzL853pmoA— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) February 12, 2021
代表作は以下の通り。
・魁!!クロマティ高校(前田彰)
・ツバサ・クロニクル(黒鋼)
・鉄のラインバレル(沢渡拓郎)
・キルラキル(蟇郡苛)
・SSSS.GRIDMAN(アレクシス・ケリヴ)
・∀ガンダム(ハリー・オード)
最近では、鬼滅の刃で蜘蛛の鬼(父)の声を担当されたことで話題ですよね。イメージ通りだった人も多かったと思います。
術式能力
組屋鞣造は、人体を使って家具や道具を作ることが趣味のようです。18話では、五条の死体を使ってハンガーラックを作ろうとしていました。
作りたい物の名前だった訳ですが、そのあまりのインパクトから「ハンガーラック」と読者・視聴者の間で呼ばれるようになりました。
戦闘スタイルは、手に持っている斧のような武器を使う様子です。術式を使う前に五条悟に倒されてしまったため、術式の詳細は明かされませんでした。
また同じ呪詛師仲間の重面春太に人の手首の形をした手作りの刀をプレゼントしていることから、物を作り出す才能があると考えられます。
組屋鞣造いいよな
人間で物作るのちょっと面白いよな
重面春太の柄が人の手首の剣作ってくれたのも組屋だよな?
その剣で伊地知刺したのは許さんが可愛いよな重面春太、まぁ死んだけど— 藍葱@本誌ネタバレしかしない (@arisu_0902_a) Fe組屋鞣造bruary 13, 2021
もしかすると、まだ登場していない呪詛師の中にも組屋鞣造の作った武器を所持している人がいるかもしれませんね。
帳の謎
そういえば 京都姉妹校交流会の時 五条はどうやって帳(結界)を破ったのだろう?渋谷の時のように嘱託式の帳だろうからそのあたりも見抜いたのか?
早めに上がったみたいだし派手な術式に目が行きがちだけど結界術のことをもう少し知りたい
↓五条の目線って常にこうなんだろうな pic.twitter.com/SuZ505MFT3
— AyaJJK (@ayajjks) March 15, 2023
組屋鞣造は、五条悟だけを拒む帳を降ろしました。あの帳は組屋鞣造の能力で作られた帳ではなく、夏油が呪力や言霊を組屋鞣造に託して作られた嘱託式の帳です。
嘱託式の帳は杭を打ち込んだ後で、闇より出て〜と暗唱する必要があります。組屋鞣造の帳を降ろすシーンを見ると、杭を打っていますよね。
また今までの通常の帳の色は黒色でしたが、黄色や茶色、オレンジのような色合いでした。よほどの腕の立つ呪詛師と言われていましたが、嘱託式のため組屋鞣造にはそれほど力がないと考えられます。
呪術廻戦ネタバレ|ハンガーラックおじさん(組屋鞣造)が真人に協力する理由&今後の登場は?
組屋鞣造は、京都交流会戦で五条悟の攻撃で手足に大ダメージを受け敗北、高専に捕まってしまいます。縄で拘束され、今回の一件について自白を迫られていました。
そこで今回の京都交流会での真人らの乱入について聞かれますが、自分はただ白髪オカッパのガキに命令されただけ、単にハンガーラックを作りたかっただけで何も知らないと答えます。
組屋鞣造のこの発言から真人らに協力していた理由は大義名分がある訳ではなく、単純に五条でハンガーラックを作りたかっただけと考察できます。
また組屋鞣造に命令していた白髪オカッパのガキとはアニメ18話で騙されたと話していた生臭坊主のことで、夏油に味方する裏梅のことです。
宿儺の「◾️開(フーガ)」や裏梅の「氷凝呪法」って炎や氷の術式だけど、現代には属性攻撃みたいな術式が無い
宿儺と裏梅は1000年前の呪術全盛の時代に生きた術師だから今では失われた呪力の使い方を知ってるのでは?#呪術廻戦 pic.twitter.com/k898ZvkiR3— ショート (@awordds) February 13, 2021
そして夏油は、組屋鞣造のことを作戦行動が最後まで取れるような人材ではないと判断していました。当初から邪魔になるため、使い捨ての駒とする予定でしたよ。
そのため真人らは、高専に捕まった組屋鞣造を助けに来ることはありませんでした。この後、禪院真希が組屋鞣造のアトリエの場所を天元にきき、呪具竜骨を自分のものにしています。
組屋鞣造本人が出てこなかったことから考えると、死亡したのかもしれません。恐らく今後の出番も期待できないと考察できますね。
【2024年10月15日追記】
最終回を向けたうえでのネタバレですが、組屋鞣造が再登場することはありませんでした。生存している可能性があるものの、死滅回遊に巻き込まれて死亡、五条悟が上層部を皆殺しにした際に処刑された可能性もあります。
アニメを見て、原作が気になるあなたは
eBookJapanが一番!
初回6冊70%OFF!
まとめ
ハンガーラックおじさんこと組屋鞣造についてまとめてきました。
- 正体は呪詛師
- 術式能力は斧を使うものと考察できる
- ハンガーラックを作るため真人らに協力した
- 帳は嘱託式のものを起動しただけ
- 今後登場する可能性は低い
見た目のインパクトの強い組屋鞣造ですが、京都交流会の後の登場が期待できないことは残念です。仲間になってほしかったですね。
単にハンガーラックを作りたいという思いだけで高専に乗り込むとは驚きです。また嘱託式の帳は今後も登場するため、アニメでは通常の帳と色が違うことを知っておくと物語の展開が理解しやすいと思います。
次回アニメ19話でも組屋鞣造の活躍が期待できるため、組屋鞣造に注目してみることをおすすめしますよ。
アニメをお得に視聴したい人は、以下の記事も参考にしてみてください。
- 【呪術廻戦】最終回は何巻何話?死亡した・生き残りは誰で結末はどうなるかネタバレ
- 【呪術廻戦】髙羽史彦は五条より強い? 最強の術式や領域展開・能力を考察
- 【呪術廻戦】五条悟の死亡は確定なのか?生き返る・復活する可能性を徹底考察
- 【呪術廻戦】日下部篤也の術式や強さとは?学長夜蛾正道や虎杖との関係も紹介!
- 【呪術廻戦】五条悟の名言・名セリフランキング!愛や青春を語るアニメや映画の台詞を紹介
- 【呪術廻戦】五条悟と乙骨憂太はどっちが強い?祈本里香は六眼に勝てる?
- 【呪術廻戦】釘崎野薔薇の死亡シーンは何巻何話で死亡理由は?作者の話から復活の可能性を考察!
- 【呪術廻戦】夏油一派のメンバーはその後死亡?現在はどうしているのかまとめ
- 【呪術廻戦】話が難しい・意味がわからない?わけわからんといわれる理由を解説!
- 【呪術廻戦】呪霊操術はチートで強すぎる?領域展開や極ノ番・式神使いとの違いを解説!
本ページの情報は2021年2月時点のものです。最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。