呪術廻戦アニメ12話で、宿儺が虎杖の順平を治す願いを断りました。その結果順平は亡くなってしまいましたが、なぜ宿儺は虎杖の願いを聞かなかったのか気になりました。
宿儺と虎杖が、少年院の事件の後に交わした縛りが関係しているのですかね。さらに今後宿儺が真人と戦う展開になるかも気になっている人も多いと思います。
そこで、今回は次の内容にまとめてみました。アニメではまだ登場していない原作のネタバレを含むため苦手な人は注意してください。
- 宿儺が虎杖の順平を治す願いを断った理由は縛りと関係している?
- 宿儺が真人と戦うか&魂に再び触れたら怒るのかネタバレ
呪術廻戦|宿儺が虎杖の順平を治す願いを断った理由は縛りと関係している?
宿儺が虎杖の純平を治す願いを断った理由は、原作でははっきりとは描かれていません。そこで理由を考察していきたいと思います。
考察①以前の縛りの方が魅力的
宿儺と虎杖は、既に縛りを結んでいます。
宿儺と虎杖の間には、宿儺が契闊と唱えたら1分間肉体を明け渡すこと、1分間は誰も殺さないし、傷つけないこと、この契約を虎杖自身は忘れることという縛りがすでにあります。これは、アニメ6話で描かれていましたよね。
アニメ12話では、虎杖は順平を治してくれたら何でもする、俺のことは好きにしていいと言いましたが、宿儺はその申し出を断りました。つまり宿儺にとっては、アニメ6話で結んだ縛りの方が魅力的だと考察できます。
アニメ6話と12話の最大の違いは、契約を虎杖自身が覚えているかどうかにあると思いますよ。もしアニメ12話で順平の体を治した場合、虎杖は忘れていても順平が契約を覚えていて虎杖に教える可能性もあると考察できます。
縛りの内容が五条先生などに分かれば、縛りの解除など邪魔される可能性もあるため宿儺は警戒しているのではないかとも思います。
順平を助けて新たな縛りを結ぶことに、宿儺はメリットを感じないと考えられますね。
考察②順平を治す力がない
真人も考察していましたが、宿儺に他人を治す力がない可能性があります。宿儺は反転術式で虎杖の手や心臓を治しましたので、治す能力が全くないわけではありません。
ただ宿儺が反転術式を他人に使えるかどうかは不明です。虎杖は宿儺の器ですので、宿儺にとって全く他人ではない存在なので治癒できたと考察できます。
また宿儺は原作14巻119話の渋谷事変で重症の伏黒恵を助けましたが、反転術式で伏黒恵を治すことなく家入の元に運んだシーンもありました。
反転術式は高度な技で、他人を治すことができる人物は限られています。まだ指のすべてを飲み込んでいない現在の宿儺では、他人に反転術式が使えない可能性も高いですね!
とくに今回の順平の場合は、真人も語っていますが魂の形を変えられているため簡単には治らない様子です。呪いの王として気位の高い宿儺にとっては、自分ができないとは名言できなかったのかもしれませんね。
呪術廻戦|宿儺が魂に触れた真人と戦うかネタバレ
魂に触れた真人に激怒した宿儺
真人は、無為転変で宿儺の魂に触れて2度目はないと怒られていました。
この宿儺の顔も心にくるな、、
真人が触れない魂とか強すぎな〜??
でも宿儺も完全なる味方じゃないことが改めて実感。結局は呪いだもんね。
宿儺が約束を忘れてるって言ってた約束してたシーンは覚えてるけどなんの約束だったか曖昧な私、画面越しに虎杖くん状態になってる(?)#呪術廻戦 pic.twitter.com/S620ZaQkfK— 🐑 (@ustk_da) December 18, 2020
宿儺が魂に触れられてなぜ怒るのかについては原作でははっきりと描かれていません。しかし宿儺は呪いの王で天上天下唯我独尊という性格の持ち主なので、他人に干渉されることが嫌だと考察できますね。
再び宿儺の魂に触れてしまう真人
ここからは原作のネタバレになりますが、アニメ12話のすぐ後で真人が領域展開自閉円頓裹を七海に向かって発動します。原作では、4巻29話の出来事です。
領域展開…自閉円頓裹!
個人的に真人の領域展開も
アニメで早くみたい自閉円頓裹マジでカッコイイ
蓋棺鉄囲山には勝てんけどねw
蓋棺鉄囲山は大好き❤ pic.twitter.com/XWoH4LYPMh
— 青山マユ影[絡み増やしたい!][更科瑠夏を推す会NO.96] (@AoyamaMayuri) November 12, 2020
自閉円頓裹は、真人の無為転変を必中化できます。領域内に入ったものは、手で触れなくても魂の形が変えられるということですね。
七海絶対ピンチでしたが、虎杖が領域内に外から入ってきます。その瞬間、真人は意図せず再び宿儺の魂に触ってしまいました。怒った宿儺は真人に反撃し、真人は敗れてしまいました。
渋谷事変にて再び宿儺の魂に触る真人
原作15巻に収録される予定の129話の渋谷事変にて、虎杖と東堂と対峙して絶対絶命の真人は0.2秒の領域展開を発動します。
これは11巻89話で五条悟が一般人への影響を避けるために0.2秒領域展開をしたことを真似したもので、宿儺への影響を軽減させるための苦肉の技でした。
この時も真人は、宿儺と接触します。しかしこの時の宿儺は無言のまま笑顔で、真人が魂に触れることを許しました。なぜこの時宿儺が魂を触ることを許したのかはまだ明らかにされていません。
真人は宿儺に向かって宿儺と虎杖が代わる間もなく虎杖を倒すのでそこで見ておいてほしいと伝えました。
なお真人と虎杖の戦いは最新話の15巻に収録される予定の132話では、虎杖の殺意を目の当たりにした真人が逃走を図っているところです。
気になる人は、原作をチェックしてみることをおすすめします。
ちなみにアニメはもちろん漫画を購入する場合もU-NEXTが断然おすすめ!
ポイントがもらえるので600円以下の漫画は無料での購入が可能!さらに最大40%割引なので、ポイント以上購入の場合も格安で漫画が購入できます!
継続時には1200円分のポイントがもらえるので毎月1〜2冊有料作品が無料視聴できますよ!
さらにさらに...登録するだけで!
- 1ヶ月無料!無料期間中に解約OK♪
- 20万本以上80雑誌以上が無料見放題!
※アニメ・ドラマ・映画など作品数業界No.1 - ファミリーアカウントが作れる!
- アプリで視聴可能!
- 付与ポイントで映画チケットの購入可能!
1ヶ月試して継続する人多数の満足度◎のサービスです!
まとめ
今回は、12話に関して疑問点をまとめてみました。
- 宿儺が虎杖の順平を治す願いを断った理由は縛りと関係している可能性が高い
- 真人は宿儺と戦い敗れたことがある
- 宿儺は真人に魂を触られて嫌がることもあるが、笑顔で許したこともある
宿儺の考えや行動は、呪術廻戦の中でも謎が多かったり、明らかにされていなかったりすることが多いです。宿儺の目的がはっきりと分かれば、少年院の事件の後で結んだ縛りについてもう少し理解が進むと思います。
また原作も0.2秒領域展開で真人が魂に触れることを許した宿儺の心情についても原作での真人と虎杖の戦いが完全決着すれば、分かることが多いでしょうね。
さらに真人と宿儺の戦いは、アニメ13話で描かれる可能性が高いです。かっこいい宿儺が見られると思うので、今から楽しみにしておきたいと思います!
- 【呪術廻戦】好きにオススメ似ている・類似する漫画やアニメ10選!
- アクション/バトル/ヒーローおすすめアニメ25選
- 【呪術廻戦】死んだキャラ一覧!死亡&生存不明&復活状況ネタバレ!五条や釘崎や伏黒はどうなる?
- 【呪術廻戦】禪院真希ネタバレ!死亡生存・能力や強さ・呪力がない理由は?
- 【呪術廻戦】禪院真依の死亡理由や術式能力ネタバレ!強さ・過去・真希を嫌いな理由も
- 【呪術廻戦】菜々子と美々子の術式や過去は?死亡する?0巻など登場巻の内容もネタバレ
- 【呪術廻戦】秤金次とは誰?登場は何巻何話?術式や停学理由はコンプラに関係あり?
- 【呪術廻戦】ラルゥとは誰か正体ネタバレ!九十九やミゲルとの関係や術式も
- 【呪術廻戦】アニメ無料動画1話〜全話フル視聴サイトまとめ!制作会社はどこで声優は誰?評価や感想も!
- 【呪術廻戦】ミゲルネタバレ!乙骨と海外にいる理由や敵か何者か?能力や強さも
本ページの情報は2020年12月時点のものです。最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。